
2009年の大晦日になりました。
あれよあれよという間に時が流れて・・・
今日は冬晴れの空・・・なれど掃除は所々省略。
おせち料理も省略。
疲れることはやらないことにしましたのよ♪
かわいいひなちゃんの歳時記が出ました。
産経新聞出版
2009年12月10日 第1版

四季折々の行事が描かれています。
このように右ページにまんが、左ページに歳時記。
楽しいコラボなので、オススメです。

玄関には、一夜飾りにならぬように、
昨日お飾りをかけました。
使い古しは止めて、今年は無印良品に。

リビングも
クリスマスからお正月に衣替えです。
気ままにホッホー便へ
お越し下さった皆さま方、
すこやかに良いお年をお迎え下さい。
▲
by hohho-biny
| 2009-12-31 11:21
| 四季のうた
▲
by hohho-biny
| 2009-12-29 23:59
| おいしい時間
▲
by hohho-biny
| 2009-12-28 07:16
| 映画時間
▲
by hohho-biny
| 2009-12-25 23:49
| 四季のうた

ミニ絵本カードです。
”がんばったあなたに”
素敵なクリスマスがやってきますように・・・・
あなたをはげましてくれますよ。

疲れたあなたに今年おすすめの絵本です。
10人の天使が舞い降りてきて、困っている人たちに、そっと助けの手をさしのべます。
1ページめくるたびに、歌う天使の
かわいい顔があらわれます♪

最後のページは、10人の天使たちが全員揃って”きよしこのよる”を歌います。

ホッホー文庫のクリスマス絵本たちを飾るイルミネーション
ピカピカきれいよ♪

このように飾りつけました♪

今年見つけた!!!
クリスマスイルミネーションです。
世界で初めて超薄型面発光体を採用したオーナメントの演出。
☆、雪だるま、ブーツ、雪の結晶、ベルの5種類がピカピカ光ります。
”がんばったあなた”に
☆光あれ☆
▲
by hohho-biny
| 2009-12-23 08:06
| ホッホー文庫

今年見つけたクリスマスカードの傑作!!
クリスマスカードは出しませんので、ブログでお楽しみください。
毎年、12月の20日までにとあわただしく書き上げていた川柳事始の年賀状は、去年から全面的に書くのを止めさせていただきました。
私も年を取り、年賀状を書くのが面倒になったからです。
私を縛るものを一つずつはずして今をゆったり暮らしたいと思ったのです。ご了承ください。
失礼にあたるかも知れませんが、何十年も会わず、これからも会わないであろう知人たちとの年賀状だけのやり取りに終止符を打ちました。
年始のご挨拶はブログで発信させていただきます。

ほらね♪!
広げると・・・透明な球体の中にツリー♪
素敵でしょ?
▲
by hohho-biny
| 2009-12-21 00:00
| 四季のうた
▲
by hohho-biny
| 2009-12-17 23:59

先日終了してしまいましたが、渋谷のこどもの城で”ハンガリーのクリスマス展”をやっていました。
ハンガリーの絵本作家たちの原画が展示されていました。

マレーク・ベロニカさんの絵本に興味があったので、観にいきました。

”ラチとらいおん”です。
1965年初版
福音館書店
ひよわな男の子がらいおんに教えられて強くなるお話です。
絵も文も生き生きとして楽しいロングセラーの絵本♪

楽しいクリスマスの絵本原画を鑑賞しました。

キップコップは、とちのみのこどもです。
この世にいのちをさずかり、だいどころのものおきにすんでいます。
2005年10月 風濤社

ハンガリーのクリスマスツリーには
お菓子が飾ってありました♪

藁細工の馬小屋が素敵!

こどもの城の前には、
岡本太郎の巨大な作品が立っています。

夜になるとこどもの顔がちょっと怖い!

こどもの城のショップにあった指人形
練馬区の女性の手作り品です。
♪とってもかわいかったので♪
一緒に帰ってきました。
☆天使と赤ずきんちゃん☆
▲
by hohho-biny
| 2009-12-15 07:33
| ホッホー文庫
▲
by hohho-biny
| 2009-12-14 07:30
| 四季のうた

世の中では、ライトアップしたクリスマスツリーが街角やイベント会場にお目見えしています。
ウチのツリーも飾らなくちゃ~と思いつつも、ひと仕事なのでつい延び延びに。
銀座ミキモトの豪華なツリー

大きな箱からやっと出しました。
パーツを並べると、こうなります。
パーツは全部で38本あり、7段に差込みます。

組み立てて枝を広げると、こうなります。
高さは私の身長より高いのです。
狭い部屋なので、ニンゲンはカニ歩きです。
オーナメントは明日飾ります。

こどもの城にあるハンガリーのツリー。
お菓子も飾ってありました!

国際フォーラムでフランスのクリスマスマーケットが始まりました。
モミの木のツリー発祥の地はフランス北東部のストラスブールなのだそうです。
400年以上続いているクリスマスマーケットが日本上陸したのです。

マーケットの壁にくるみ割り人形が立っていました♪
ドイツ製のようですが・・・
▲
by hohho-biny
| 2009-12-12 23:52
| 四季のうた